マンション・アパートなどの階段における、昇降時の安全性や騒音等のトラブルはよく耳にします。そんな時は塩ビシートを床に張ることにより、階段昇降時、歩行時の転倒や騒音を軽減することができます。改修工事の場合、階下への漏水を防ぐ為、防水工事と塩ビシート貼りの複合工事が主流になっております。美観性の向上や騒音等にお困りの際は是非当社にお任せ下さい。

長尺シートとは?
主に公共施設や、共用部分で採用されている、プラスチック製のシートの事です。特徴として、水に強い耐性を持つことから、室内ではキッチンやお風呂場などの水場で使用される場合があります。実際に初心者が張ろうとすると、シートの重さや扱いにくさから、難易度が高くなります。しかし、他の床材に比べて素材の強度が高く、多少の衝撃ではキズが目立たない という強みも持っています。
施工の流れ
STEP1 既存のシートを剥がす
既存のシートを撤去していきます。STEP2 モルタルを塗る
モルタルを塗って素地面を整えます。
STEP3 防水工事
側溝に防水塗料を塗っていきます。一見目立たない部分ではありますが、雨天の際はここから雨水が流れていく為、躯体に水が染み込まないよう、隙間なく塗っていく必要があります。STEP4 長尺シートを張る
新しい長尺シートを貼っていきます。